Skip to content

黒部市立明峰中学校

Meiho Junior High School

メニュー
  • ホーム
  • 課題
    • 今週の課題
    • 定期考査
    • 学習用ログイン
  • 各種たより
    • 学年だより
      • 1学年だより
      • 2学年だより
      • 3学年だより
    • 事務室からのお知らせ
    • 保健だより
    • 相談室だより
  • デジタル版生徒会誌
  • ダウンロード
  • 生徒・保護者のページ
  • スクールバス予定表
  • 校区小学校児童・保護者ページ【New】
  • 明峰中学校について
    • 校名・校章の由来
    • 沿革
    • 明峰中学校いじめ防止基本方針

Category: 3年

4/9 授業の様子

黒部市立 明峰中学校
|
2024年4月9日
| コメントはまだありません
| 1年、2年、3年

どの学年も、学級活動(学活)で学校生活に必要な当番や係活動、委員会活動について話し合いなどを行いました。 <1年生> 自己紹介カードを書いたり、今日から始まる給食について準備や片付けの仕方を確認したりしました。 <2年生 […]

もっと読む »

カテゴリー: %1$s

4/5 学活、給食、入学式準備

黒部市立 明峰中学校
|
2024年4月5日
| コメントはまだありません
| 2年、3年

始業式の後、各学年で学級の発表があり、それぞれ新しい学級での生活がスタートしました。 各学級では、少し緊張した様子で初めての学活が行われ、担任の先生の話や自己紹介、春休み中の課題回収などをおこないました。 また、今日から […]

もっと読む »

カテゴリー: %1$s

県立一般入試 前日指導

黒部市立 明峰中学校
|
2024年3月6日
| コメントはまだありません
| 3年

いよいよ明日に迫った県立高校一般入試。 今日は、3年生の前日指導がありました。 校長と学年主任から激励や心構えについて話があった後、学校別に打合せを行いました。 生徒は緊張した面持ちでしたが、これまでの努力を自信に変えて […]

もっと読む »

カテゴリー: %1$s

3年生 卒業式練習

黒部市立 明峰中学校
|
2024年2月28日
| コメントはまだありません
| 3年

昨日、3年生の卒業式練習を行い、全体の流れや一人一人登壇して卒業証書を受け取る所作等について確認しました。 教室には、卒業式までの登校日数を示したカウントダウンカレンダーが掲示されているところもあり、卒業を迎えるにあたっ […]

もっと読む »

カテゴリー: %1$s

2/20 授業の様子

黒部市立 明峰中学校
|
2024年2月20日
| コメントはまだありません
| 1年、2年、3年

本日の授業の様子を紹介します。1・2年生は、学年末考査を来週に控えています。 <1年生> 英語の授業では、人気絵本シリーズ「ばばばあちゃん」の英訳文を用いて勉強しています。文法事項としては一般動詞の過去形を学習しており、 […]

もっと読む »

カテゴリー: %1$s

2/14 授業の様子

黒部市立 明峰中学校
|
2024年2月14日
| コメントはまだありません
| 1年、2年、3年

本日の授業の様子を紹介します。 <1年生>英語の授業では、be動詞の過去形について学んでいます。am→was、are→were、is→wasなど、一定の決まりがありますが、過去形を使えるようになると英語表現の幅も広がりま […]

もっと読む »

カテゴリー: %1$s

2/9 授業の様子

黒部市立 明峰中学校
|
2024年2月9日
| コメントはまだありません
| 1年、2年、3年

本日の授業の様子を紹介します。 <1年生> 美術の授業では陶芸に挑戦中です。粘土をこねたり伸ばしたりしながら自分のイメージする形に近付けようと奮闘しています。粘土は焼成すると約15%縮むので、完成したときの大きさや形を計 […]

もっと読む »

カテゴリー: %1$s

2/3「北方領土の日」記念大会

黒部市立 明峰中学校
|
2024年2月5日
| コメントはまだありません
| 3年、その他

2月3日(土)、ボルファートとやまで『令和6年「北方領土の日」記念大会』が開催され、本校3年生が作文コンクールの表彰式に出席しました。 昔から漁業等の関係で北海道根室市や北方領土とは深い関わりのある黒部市の中学校3年生は […]

もっと読む »

カテゴリー: %1$s

私立高校入試 前日指導

黒部市立 明峰中学校
|
2024年1月31日
| コメントはまだありません
| 3年

3年生では、明日の私立高校入試を前に前日指導を行いました。 はじめの全体集会では学年主任から心構えや激励を、進路指導主事からは基本的な注意事項を伝えました。 その後、受験校別の会場に分かれて持ち物や集合時刻などの詳細な打 […]

もっと読む »

カテゴリー: %1$s

1/26 授業の様子

黒部市立 明峰中学校
|
2024年1月26日
| コメントはまだありません
| 1年、2年、3年

本日の授業の様子を紹介します。 <1年生>数学の授業では、空間における直線や平面の位置関係について学習しています。なかなか難しい内容なのですが、筆箱の中のペンや下敷きなどを使ってイメージしながら真剣に考えていました。道徳 […]

もっと読む »

カテゴリー: %1$s

投稿のページ送り

前へ 1 … 9 10 11 … 31 次へ

最近の投稿

  • 産婦人科医による講話
  • 高校説明会
  • 「さわやか運動」二日目
  • 「さわやか運動」
  • 放課後ボランティア(グランドの除草)

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月

    カテゴリー

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    黒部市立明峰中学校 2025 . Powered by WordPress