5/8 授業の様子

今日は急に少し肌寒い天候となりました。修学旅行や校外学習、宿泊学習を前に体調管理には十分気を付けたいものです。本日の授業の様子を紹介します。

<1年生> 数学の授業では、加法と減法の混じった式の計算について学習しました。+や-の符号が入り交じった計算は一見複雑そうですが、法則にしたがって丁寧に計算していくことがコツです。国語の授業では、漢字の成り立ちと部首について学習しています。身の回りにあるたくさん漢字もその成り立ちや意味、部首などで分類すると覚えやすくなります。理科の授業では、マツ(松)の花のつくりについて学習しました。マツにも花があったことに驚いていたようです。

<2年生> 来週行われる金沢校外学習のために、集合隊形や人員点呼のやり方を確認したり、係別の打合せを行ったりました。楽しく実りのある校外学習にするためには、全員が安全に活動できることが欠かせません。また、学校外の場所で約200名の生徒が活動することになりますので、迷惑を掛けないようにすることも大切です。2年生での校外学習を成功させて、来年の修学旅行に生かせるよう取り組んでいます。

<3年生> 数学の授業では、乗法公式を使って計算する問題に挑戦しています。以前に学習した乗法公式をうまく利用して簡単に計算する方法を考えました。英語の学習では、ICTを使ってフラッシュカード式の単語学習をしました。テンポよくスクリーンに示される日本語を英語で答える練習をしました。修学旅行のしおりの読み合わせをしている学級もありました。今週末に迫った修学旅行に向けて準備を整えています。3階の入口には修学旅行の学年スローガン「楽学両道」も掲げられ、気持ちが高まってきています。