ボランティア委員会の活動 meiho | 2021年12月21日 | コメントはまだありません | 未分類 ボランティア委員会による回収活動が行われました。多くの生徒がペットボトル、ペットボトルキャップ、アルミ缶を持ってきてくれました。ご家庭のご協力に感謝します。 ・ボランティア委員による回収のお知らせ ・生徒玄関前での回収 もっと読む »
スポーツ大会 meiho | 2021年12月18日 | コメントはまだありません | 未分類 体育委員会主催のスポーツ大会が行われました。 1学年 ドッヂボール 2学年 ドッヂボール 3学年 ハンドボール もっと読む »
薬物乱用防止教室 meiho | 2021年12月16日 | コメントはまだありません | 未分類 2年生を対象に、薬物乱用防止教室が行われました。学校薬剤師の岡本康志先生を講師としてお招きし、薬物が心と体に及ぼす影響や、危険な薬物から身を守るために大切なこと等をお話していただきました。 もっと読む »
1年生の授業の様子 meiho | 2021年12月14日 | コメントはまだありません | 1年、2年、3年、お知らせ 今日の1年生の授業の様子です。1-1英語、1-2理科、1-3家庭、1-4社会、1-5数学です。 もっと読む »
市長とのスクールミーティング meiho | 2021年12月8日 | コメントはまだありません | 未分類 12月7日(火)に市役所で、市長とのスクールミーティングが行われました。本校から8名の3年生が参加し、黒部市に関する希望や意見を述べました。 もっと読む »
生徒会選挙活動開始 meiho | 2021年12月7日 | コメントはまだありません | 未分類 生徒会選挙に向けて、生徒たちが活動を行っています。立候補者は、朝と昼に選挙活動を行っています。 今日の6時間目は、各クラスで選挙に関する学活が行われました。各立候補者のマニフェストを見ながら質問等を考えました。 全校で、 […] もっと読む »
人権について考える学活 meiho | 2021年12月3日 | コメントはまだありません | 未分類 6時間目に、全クラスで「人権について考える学活」を行いました。 ・スライドを見ながらユニセフが定めた子どもの4つの権利について考える。 ・「いじめられている生徒」「いじめの事実を知った生徒」「いじめている生徒」「いじめら […] もっと読む »
期末考査実施中! meiho | 2021年11月30日 | コメントはまだありません | 未分類 11月29日(月)~12月1日(水)は2学期の期末考査です。 明峰義塾、放課後学習会、家庭学習等で学習時間を確保して、勉強に取り組んできた成果を発揮しています。 1年生 2年生 3年生 もっと読む »
チャレンジユニバーシティ2日目 meiho | 2021年11月25日 | コメントはまだありません | 3年 本日、北方領土を通じた人材育成事業「チャレンジユニバーシティ WithSTEAM IN 黒部」が開講されました。 神戸学院大学の岡部先生と5名のゼミ生の方から、これまで制作してきた北方領土についての発表動画に講評をいただ […] もっと読む »
明峰義塾開講! meiho | 2021年11月23日 | コメントはまだありません | 未分類 期末考査を前に、放課後、学習会を行っています。生徒会執行部主催で「明峰義塾」を開講し、自主学習を進めたり、教えあったりしています。生徒が教師役を務めることもあります。 もっと読む »