北方領土学習出前講座 黒部市立明峰中学校 | 2023年11月6日 | コメントはまだありません | 3年 3年生の総合的な学習で行っている北方領土学習の一環として、「北方領土出前講座」が行われました。 昔から漁業等の関係で北海道根室市や北方領土とは深い関わりのある黒部市の中学校3年生は、毎年、総合的な学習の時間に北方領土に関 […] もっと読む »
漢検に挑戦! 黒部市立明峰中学校 | 2023年11月2日 | コメントはまだありません | その他 本日放課後、漢字検定が行われました。4級~2級までの検定に27名が挑戦しました。 最近は文章を書くのもPCを利用することが多く、漢字を書く機会が減ったといわれますが、それでも変換候補の中から正しい漢字やを選んだり、場面に […] もっと読む »
生徒会活動の様子 黒部市立明峰中学校 | 2023年11月2日 | コメントはまだありません | 未分類、生徒会 現在、校内の生徒会活動を知らせる掲示板には、先月実施した「学級改善プロジェクト」の取組シートが掲示されています。 これは、各学級でクラスの課題に対し、改善策を検討して取り組んだものです。 あいさつやチャイム前着席、スムー […] もっと読む »
11/1 授業の様子 黒部市立明峰中学校 | 2023年11月1日 | コメントはまだありません | 1年、2年、3年 今日から11月です。 秋もすっかり深まって、朝夕は肌寒さを感じる季節となりました。 昨日の合唱コンクールの感動を大切な思い出として心にそっとしまった生徒たちは、気持ちを切り替えて学習に取り組んでいます。 本日の授業の様子 […] もっと読む »
感動の合唱コンクール! 黒部市立明峰中学校 | 2023年10月31日 | コメントはまだありません | 学校行事、未分類 本日、コラーレにて第4回 合唱コンクールを行いました。 この晴れ舞台で最高の歌声を響かせようと、どの学級も今日まで練習を積み重ねてきました。 「歌声を一つにすることは、みんなの心を一つにすること」だということを、これまで […] もっと読む »
合唱コン いよいよ明日! 黒部市立明峰中学校 | 2023年10月30日 | コメントはまだありません | 1年、2年、3年 合唱コンクールが明日に迫りました。 放課後には、どの学年、どの学級も、かなりの熱量で前日練習に取り組みました。 パート練習で音取りの最終確認をする学級。全体で合唱して細かな表現までこだわって練習する学級。生徒たちの気持ち […] もっと読む »
10/30 授業の様子 黒部市立明峰中学校 | 2023年10月30日 | コメントはまだありません | 1年、2年、3年 新しい1週間のスタートです。 本日の授業の様子を紹介します。 <1年生> 数学の授業では、関数を学習しています。関数は、身近なところにも様々な現象として存在していますが、あらためて「x」や「y」といった文字式で表すと難し […] もっと読む »
3年 家庭科 保育実習(その2) 黒部市立明峰中学校 | 2023年10月26日 | コメントはまだありません | 3年 今日のクラスは、三島保育園へ行って保育実習をしてきました。 前回のクラスと同様に、安全な手づくりおもちゃを持って出かけました。子供たちが楽しんで遊んでくれるかドキドキでしたが、みんな笑顔で楽しんでくれたようです。 もっと読む »
合唱 学年リハーサル 黒部市立明峰中学校 | 2023年10月25日 | コメントはまだありません | 1年、2年、3年 10月31日の合唱コンクール本番に向けて、学年リハーサルが行われました。 学芸委員会の進行で本番さながらに進められたリハーサルでは、ステージへの出入りや合唱の前の曲紹介の段取り等を確認しました。もちろん、合唱も体育館のス […] もっと読む »
合唱コンクール 学級ポスター 黒部市立明峰中学校 | 2023年10月24日 | コメントはまだありません | 1年、2年、3年 合唱コンクールが1週間後に迫り、各学級での練習もいよいよ大詰めです。 今日は、生徒玄関に掲示されている「合唱コンクール 学級ポスター」を紹介します。 これは、各学級が合唱に込める思いやイメージを表現したもので、パートごと […] もっと読む »