Skip to content

黒部市立明峰中学校

Meiho Junior High School

メニュー
  • ホーム
  • 課題
    • 今週の課題
    • 定期考査範囲表
    • 学習用ログイン
  • 各種たより
    • 学年だより
      • 1学年だより
      • 2学年だより
      • 3学年だより
    • 事務室からのお知らせ
    • 保健だより
    • 相談室だより
  • デジタル版生徒会誌
  • ダウンロード
  • 生徒・保護者のページ
  • スクールバス予定表
  • 校区小学校児童・保護者ページ【New】
  • 明峰中学校について
    • 校名・校章の由来
    • 沿革
    • 明峰中学校いじめ防止基本方針

睡眠についての講演会

meiho
|
2022年11月1日
| コメントはまだありません
| 1年、2年、3年、お知らせ

今日は富山大学 神川康子名誉教授においでいただき、「睡眠で脳やこころ、身体の総合メンテナンス」と題して講演をいただきました。お話の中で、「中学生は、8時間の睡眠が必要」や「睡眠と脳の健康は直結している」「よい睡眠をとるに […]

もっと読む »

カテゴリー: %1$s

合唱コンクール 学年リハーサル③

meiho
|
2022年10月21日
| コメントはまだありません
| 3年、学校行事

3年生は、出入りもスムーズでしっかりとリハーサルを行いました。各クラスの発表が終わると、音楽科の島先生から講評をもらいました。残り一週間、自分たちの合唱をよりよくするために全員真剣に聞いていました。

もっと読む »

カテゴリー: %1$s

合唱コンクール 学年リハーサル②

meiho
|
2022年10月21日
| コメントはまだありません
| 2年、学校行事

午後からは2年生が、リハーサルを行いました。1年生の戸惑いのある緊張感とは異なり、落ち着いた雰囲気の緊張感が体育館に広がっていました。  

もっと読む »

カテゴリー: %1$s

合唱コンクール 学年リハーサル①

meiho
|
2022年10月21日
| コメントはまだありません
| 1年、学校行事

合唱コンクールの学年リハーサルを体育館で行っています。まずは1年生が本番の動きを確認しながら、緊張した面持ちで合唱に取り組んでいます。  

もっと読む »

カテゴリー: %1$s

授業風景

meiho
|
2022年10月21日
| コメントはまだありません
| 3年

さわやかな秋晴れの中、3年生が保健体育の授業でソフトボールに取り組んでいます。今日は男女に分かれ、クラス対抗でゲームを行っています。男子は互いに声を掛け合いながら、女子はルールを確認しながらそれぞれ真剣にゲームに取り組ん […]

もっと読む »

カテゴリー: %1$s

秋のさわやか運動

meiho
|
2022年10月20日
| コメントはまだありません
| お知らせ、生徒会

10月19日(水)、20日(木)の両日、本校玄関前でさわやかあいさつ運動が行われました。19日は中間考査のため、生徒は参加しませんでしたが、20日は、校紀委員会の生徒が生徒玄関前に整列し、地域の皆さんと元気よくあいさつ運 […]

もっと読む »

カテゴリー: %1$s

カギかけ防犯コンテスト優秀賞 受賞

meiho
|
2022年10月20日
| コメントはまだありません
| お知らせ、生徒会

富山県安全な町づくり推進本部が毎年行っている自転車の「カギかけ防犯コンテスト」で中学校の部 優秀賞を受賞しました。毎日、安全委員会が交替で自転車小屋を巡回し、鍵かけを呼びかけたり、「鍵かけチェック」を行うなど、鍵かけの意 […]

もっと読む »

カテゴリー: %1$s

県中学校教育課程研究大会

meiho
|
2022年10月12日
| コメントはまだありません
| 1年、2年、3年、お知らせ、学校行事

今日は、本校で県中学校教育課程研究大会が行われ、技術科と英語科の授業が公開されました。たくさんの先生方が参観されての授業でしたが、生徒は普段通り、友達と話し合いながら課題に取り組んでいました。友達と相談することで学びを確 […]

もっと読む »

カテゴリー: %1$s

14歳の挑戦講演会③

meiho
|
2022年9月30日
| コメントはまだありません
| 1年、2年、3年、お知らせ、学校行事

今日は、大和富山店から中村昌代さんに中学校においでいただき、百貨店の仕事内容や接客について詳しく教えていただきました。百貨店はいろいろな種類の仕事で成り立っていること、笑顔で挨拶ができることや思いやりがある気づきが大切で […]

もっと読む »

カテゴリー: %1$s

14歳の挑戦講演会②

meiho
|
2022年9月29日
| コメントはまだありません
| 未分類

今日は、大高建設の山本健太郎さんに中学校へおいでいただき、黒部川を中心とする砂防工事の様子やその仕事について詳しく教えていただきました。土木・建設工事の中にもVRやドローンなど最先端技術が取り入れられていることが分かり、 […]

もっと読む »

カテゴリー: %1$s

投稿のページ送り

前へ 1 … 43 44 45 … 92 次へ

最近の投稿

  • 2学年 金沢校外学習に向けて
  • 修学旅行③
  • 修学旅行②
  • 修学旅行①
  • 授業参観2学年

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月

    カテゴリー

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    黒部市立明峰中学校 2025 . Powered by WordPress