1月9日~11日の部活動について
9日(土)、10日(日)は原則として停止とします。一部、コンクール等が予定されている部活動のみ行いますが、参加する生徒には学校で伝えてあります。 11日(月・祝)は実施可です。実施される部活動の生徒には伝えてあります。
9日(土)、10日(日)は原則として停止とします。一部、コンクール等が予定されている部活動のみ行いますが、参加する生徒には学校で伝えてあります。 11日(月・祝)は実施可です。実施される部活動の生徒には伝えてあります。
令和3年を迎えました。本年もよろしくお願いいたします。 今日は、校内放送で始業式を行いました。校長式辞の後、各学年代表の生徒が「新年の抱負」を発表しました。 その後、学年ごとに体育館で書き初めを行いました。静寂の中、生徒 […]
生徒会執行部と常任委員会の2学期の活動報告が行われました。今回の生徒総会も校内放送を通じて実施しました。質疑応答を経て、活動内容はすべて承認されました。生徒総会の後、新生徒会長、副会長の任命式が行われました。今後は生徒会 […]
2学期を振り返る学級活動や学年集会が開かれました。(写真は3年の学年集会の様子)
英語では、現在完了形について学習をしています。(写真左2の2) 家庭科では、安全な食品についての学習をしています。(写真右2の3) 理科では、結晶はどのようにしてできるかということを学習しています。(写真下2の4)
男女に分かれてドッジボールを行いました。
学校薬剤師さんを講師として、薬物乱用防止教室を開きました。薬の正しい服用の仕方や酒、たばこ、薬物の害について教えていただきました。
生徒総会の資料をもとに、2学期の生徒会活動について振り返る学級討議を行いました。 (写真は1の1、2の1、3の1)
学級活動の時間に、2学期の振り返りや私立高校の願書の下書き、卒業アルバムの写真撮影などを行いました。(写真は3の4)
英語の授業では、関係代名詞の使い方について確認しています。(写真左、3の2) 英会話の授業では、黒部市の産業、観光、文化等で外国の人に紹介したいものを班で選び、英語と寸劇を交えて発表しています。(写真右、3の2)
黒部市立明峰中学校 2025 . Powered by WordPress