さわやかあいさつ運動
青少年育成黒部市民会議の方たちと校紀委員会で「夏のさわやか運動」のあいさつ運動が行われました。
青少年育成黒部市民会議の方たちと校紀委員会で「夏のさわやか運動」のあいさつ運動が行われました。
3学年の国語の授業でスピーチを行いました。各クラスで選ばれたファイナリストたちによる決勝大会が行われ、聞き応えのあるスピーチが発表されました。
〔給食委員会と安全委員会の取り組み〕 給食委員会は、ベストパフォーマンスを発揮したり、体調を万全に保ったりするため、効果的な食事の摂り方や必要な栄養素を紹介しています。 安全委員会は、けがをしやすい部位を紹介し、けが防止 […]
今週も、先週に引き続き、部活動強化週間です。 〔保健委員会の取り組み〕 保健委員会では、安全に全力で部活動に取り組むことができるように、各教室で感染症予防を呼びかけたり、ポスターを掲示したりしています。 〔部活動の様子〕 […]
〔広報委員会の取り組み〕 部活動を応援するポスターを広報委員会のメンバーが作成しました。廊下や各教室に掲示しています。 〔今日の部活動の様子〕
〔体育委員会の取り組み〕 給食中の放送で、大会やコンクールへの抱負を各部長に発表してもらっています。部員や部活動の特徴も合わせて紹介しています。 今日の部活動の様子
〔図書委員会の取り組み〕 図書室の一角に、部活動図書コーナーが設置されています。図書委員から、おすすめポイントがコメントされています。 今日の部活動の様子
生徒会主催で、今日から「部活動強化週間」が始まりました。放課後、放送演劇部や執行部の生徒から、放送で「今日の格言」が紹介されます。学校全体が部活動へのやる気で満ちています。
3年生の授業の様子です。 (左から順に3ー1国語、3ー2理科、3-3英語、3ー4数学、3-5社会)
部活動の時間に、女子バレーボール部がKUROBEアクアフェアリーズの選手から技術指導をうけました。パスやスパイク等の基礎練習のアドバイスをいただいたり、最後には一緒にミニゲームを行ったりしました。
黒部市立明峰中学校 2025 . Powered by WordPress