黒部市長とのスクールミーティング(3年)
武隈市長と3年生とのスクールミーティングが行われました。 これは、市長と直接意見交換をすることにより、自己や黒部市の将来について考える機会を設けることを目的として行われている事業で、今日は「市民交流センター『あおーよ』と […]
武隈市長と3年生とのスクールミーティングが行われました。 これは、市長と直接意見交換をすることにより、自己や黒部市の将来について考える機会を設けることを目的として行われている事業で、今日は「市民交流センター『あおーよ』と […]
中間考査2日目です。 各学年、2教科のテストに取り組みました。 これまでの学習を振り返り、どれだけ自分の力になっているかを確かめるために、みんな真剣に取り組んでいます。 テストは今日で終わりですが、実はテスト勉強以上に大 […]
中間考査が始まりました。 今日は、1年生が 社会・数学・国語、2年生が 理科・英語・社会、3年生が 国語・数学・社会 の各3教科のテストが行われました。 これまで勉強してきた成果は十分発揮できたでしょうか。 明日は、1年 […]
安全メールでお知らせした定期考査の受験についての詳細を掲載しますので、ご確認ください。 R6 定期考査の受験について(HP版)
本日、県中教研の研究大会が行われました。 これは、教科ごとに今年度の研究主題に沿った研究授業や協議会を行う教員の研修で、午後から新川地区及び県東部の中学校を会場として開催されました。 本校では音楽科の研究授業が行われまし […]
先週金曜、3年生と保護者の皆様を対象とした高校説明会を行いました。 県立高校、私立高校、国立高専の13校から先生方をお招きし、各学校で学べる内容や学校の特色などを詳しく説明していただきました。 例年は11月中旬に実施して […]
本日5限に、黒部市中学校教育研究会の道徳科の研究授業が3年生のクラスで行われ、「二通の手紙」という教材を使って「きまり」について考えました。 授業ではタブレット端末を利用して、意見や考えを共有しながら話し合いが進められま […]
体育大会が終わり、今日から通常の授業の再開です。 生徒は気持ちをしっかりと切り替えて真剣な表情で勉強に取り組んでいます。 <1年生> 英語の授業では、夏休み中の課題から出題される英単語テストに挑戦しました。合格点に達しな […]
台風第10号は、9月2日に富山県に最接近する見込みです。このことから、黒部市内の 小中学校へ通学する児童生徒の安全確保に万全を期するため、9月2日(月)は全ての小中学校を臨時休業することになりました。 9月3日(火)につ […]
黒部市立明峰中学校 2025 . Powered by WordPress