生徒総会、人権集会
今日は、2学期の生徒総会と人権集会、生徒会役員任命式が行われました。新型コロナ感染症の影響で各教室と会議室をオンラインで結び、実施しました。生徒総会では、各委員会の活動に対して、積極的に質問したり、意見を述べる生徒が多く […]
今日は、2学期の生徒総会と人権集会、生徒会役員任命式が行われました。新型コロナ感染症の影響で各教室と会議室をオンラインで結び、実施しました。生徒総会では、各委員会の活動に対して、積極的に質問したり、意見を述べる生徒が多く […]
今日は、コラーレの出前コンサートということで、瀨﨑明日香さん(ヴァイオリン)と菊地裕介さん(ピアノ)をお招きし、ミニコンサートを行いました。生徒は間近でヴァイオリンとピアノの生演奏を鑑賞することができ、とても有意義な時間 […]
今日は、2年生を対象に「薬物乱用防止教室」を開きました。学校薬剤師 岡本康志先生をお招きし、薬物乱用による心身や社会などへの影響についてご講演いただきました。講演の中で、適切な行動選択と意思決定ができる能力の大切さを教え […]
11月18日(金)午後から県内の高校11校の先生方に来校していただき、3年生の生徒と保護者を対象に高校説明会を開催しました。 各高校の先生方が、学校の目指していることや学科の特色の違い、卒業後の進路などを分かりやすく説明 […]
今日は、午前中1,2年生の授業参観を行いました。コロナ感染症対策として、1限から4限まで分散して授業を見ていただけるようにしました。お忙しい中、たくさんの保護者の方に参観いただき、ありがとうございました。
11月17日(木)の放課後、ボランティア委員会が呼びかけ、清掃ボランティアを行いました。各教室で清掃場所を分担し、教室の隅々やエアコンのフィルタ、トイレや生徒玄関のマットの下など、日頃清掃していない箇所をきれいにしようと […]
今日は、黒部青年会議所の方々にお世話いただき、神戸学院大学 岡部芳彦教授のご講演を聴きました。最後には岡部教授とオンラインでつなぎ、生徒の質問にも丁寧に答えていただきました。北方領土と合わせて、ロシア・ウクライナについて […]
今日は、北方領土で生活されていた元島民の方や2世として黒部市にお住まいの方から、北方領土での生活やふるさとへの思い等についてお話を聞きました。各自調べた内容を元島民の方に質問し、北方領土に関する学習を深めることができまし […]
今日は、1年4組の英会話の授業を公開しました。「Our Town Kurobe」をテーマに、黒部市のよいところや特産物、名所を簡単な英語で伝える授業でした。生徒は緊張しながらも、英語でのコミュニケーションにチャレンジ […]
今日は富山大学 神川康子名誉教授においでいただき、「睡眠で脳やこころ、身体の総合メンテナンス」と題して講演をいただきました。お話の中で、「中学生は、8時間の睡眠が必要」や「睡眠と脳の健康は直結している」「よい睡眠をとるに […]
黒部市立明峰中学校 2025 . Powered by WordPress